fc2ブログ

みんなで学ぶ

札幌で、「医療保育学会」のブロック研修会があった。
秋に開設する病児保育の準備の一環で、担当するスタッフに参加してもらった。私を入れて5人、ちょっと大きめの車を借りて、ドライブ気分でみんなで札幌まで出かけた。

研修会の内容は、
「チャイルドライフスペシャリスト」の草分けの人の報告
札幌市の委託でやっている病児保育所の報告
保育現場でよくある病気とけがの対処のポイント
など。

参加したスタッフは、大変刺激を受けて帰ってきたようす。帰りの車の中で、みんなで学んだことや感じたことをシェアリングしながら帰ってきた。これからどんな準備をしようか、どういう保育所にしようか、たくさんの夢を語り、わいわいと盛り上がって、みんなとても元気になった。この生き帰りの道中も大事な時間なのだろう。これからの展開がとても楽しみになった。

スポンサーサイト



最新記事
カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム