fc2ブログ

多忙な日々

連休は久しぶりに何もない休日だった。これはチャンスと思って、ペンションを予約し、一泊二日の小旅行。ニセコに行って英気を養ってきた。山の上の方は、すでに紅葉が始まっていた。天候にも恵まれ、美味しいものと温泉といくつかの工房を巡ってエネルギー充電120%。

そして迎えた連休明け、予想を上回る患者数、次々と子どもたちがやってくる。開業以来の画期的な患者数。身体的にはやや疲れたが、精神的には至極充実していた。それだけ地域から求められるようになったということだ。社会に貢献できているという手応えを感じる。

そして職員さんの動きがいい。看護師と事務がお互いを補いあって、てきぱきと仕事を進める。流れるようにはかどるのでちっともストレスがたまらない。実に有能な職員ばかりだ。忙しいのに不平も言わず、みんなが今できることを探して動いてくれる。

私がばたばたしないので、子どもやお母さんがたとしっかり向き合うことができる。忙しい中でも、診療を薄くしないようにするために、スタッフのフォローが欠かせない。そういう意味でも人に恵まれていると思う。

なかなか熱い秋の日であった。
スポンサーサイト



最新記事
カレンダー
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム