やっぱり医者
昨日は、函館市の急病センターへの出務であった。
次々と、急患がやってくる。
大概は、急に熱が出たのでと心配でやってくる。
全身状態が良好で、診察所見もほぼ正常。
かぜか、インフルエンザかというところ。
症状を抑える薬を出して、一晩様子見ましょうで終わる。
インフルエンザも熱が出てから12時間経たないと、
検査で陽性にならない。
何人かは検査したが、今日は全員陰性だった。
お母さん方はあせって連れてくるのだが、
きちんと説明して、明日また病院へ行きましょうというと
安心して帰られる。
一人の子が、診察している目の前で、ひきつけを起こした。
みるまに診察室の雰囲気が変わる。
けいれんの様子を見ながら、けいれん止めの座薬、
点滴、そしてけいれん止めの注射、酸素吸入と、淡々とこなす。
けいれんは止まったが、精密検査のために二次救急当番病院に転送する。
自ら点滴してけいれん止めの注射までするのは、
本当にひさしぶりのことであった。
しかし、考える前に自然と体が動く。
かつて研修病院で散々経験したことが、
体に染みついているのだ。
こういう救急の現場に身を置くと、
やっぱり、自分は医者なのだとはっきり自覚する。
次々と、急患がやってくる。
大概は、急に熱が出たのでと心配でやってくる。
全身状態が良好で、診察所見もほぼ正常。
かぜか、インフルエンザかというところ。
症状を抑える薬を出して、一晩様子見ましょうで終わる。
インフルエンザも熱が出てから12時間経たないと、
検査で陽性にならない。
何人かは検査したが、今日は全員陰性だった。
お母さん方はあせって連れてくるのだが、
きちんと説明して、明日また病院へ行きましょうというと
安心して帰られる。
一人の子が、診察している目の前で、ひきつけを起こした。
みるまに診察室の雰囲気が変わる。
けいれんの様子を見ながら、けいれん止めの座薬、
点滴、そしてけいれん止めの注射、酸素吸入と、淡々とこなす。
けいれんは止まったが、精密検査のために二次救急当番病院に転送する。
自ら点滴してけいれん止めの注射までするのは、
本当にひさしぶりのことであった。
しかし、考える前に自然と体が動く。
かつて研修病院で散々経験したことが、
体に染みついているのだ。
こういう救急の現場に身を置くと、
やっぱり、自分は医者なのだとはっきり自覚する。
スポンサーサイト