fc2ブログ

うれしい届け物

相変わらず、準備はバタバタしている。
う~ん、細かいものがようやくそろいだした。
しかし、薬品棚の引き出しがあかないとか、
アイチケット(携帯順番予約システム)のためのグラフィックボードがうまく動かないとか・・・

そんな中で、うれしい届け物があった。
滋賀の友人が、友人たちを募っておもちゃのセットを贈ってくれたのだ。
やっぱり小児科におくならこれでしょうと厳選の逸品ばかり。

おもちゃ2
おもちゃ1
おもちゃ3

さすが保育士、目の付け所が違うよね。
彼女は、13日の開院記念講演会の講師もしてくれる。

ともにアドラー心理学を学ぶ仲間であり、
ともに地域に豊かな子育て環境を作る夢を語りあう同志でもある。
クリニックを基盤に、地域に子育ての輪を広げていこうという
その幕開けにふさわしいすてきなお話をしてくれるだろう。

その準備も並行しているので、とても忙しい。
でも、やりがいのある忙しさだ
スポンサーサイト



最新記事
カレンダー
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム