fc2ブログ

点滴の実演

日一日と開業日が迫ってくる。
みんなそれなりに緊張している。
でも、元気だ。

ときどき焦りが言動に現れたりする。
まだまだやるべきことが山のようにあるし。

今日は、看護師が中心になって点滴の実地研修。
新人の看護師や事務員に押さえ方の指導をした。
ベテランの看護師がとても生き生きしていた。
まるで水を得た魚のようとはこのことだ。

買い出しに行ったり、小物をそろえたり、収納を考えたり・・・
陸に上がった魚のような気分だったかも?

一人ひとりが主人公になる。
研修期間もそれぞれの得意分野を担当してもらった。
この作戦は成功だったのではないかと思う。

それにしても、あんまり陸に上がりぱなしもかわいそう。
それは私もおんなじ立場だけど。
いいかげん、早く診療が始まってしまわないものかと思う。

実地研修

開院の15日が待ち遠しい。
スポンサーサイト



最新記事
カレンダー
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム