fc2ブログ

はじめての職員会議

ふ~~っ
今日が、新しいクリニックの始まりの日。

診療開始は、9月15日だけど、今日から職員さんが集まる。
はじめの一歩ということで、『入職式』というものをした。
私を入れて、たった7人のこじんまりとした職場だけど、
士気を高めるためにも、儀礼は大事だなと思う。

はじめに院長挨拶・・・
クリニックにかける夢を語り、
わがクリニックの理念を語り、
職員への期待を語った。
ちょっと語りすぎ・・・?
我ながらいい話だったなと自画自賛。

そして、辞令交付・・・これも儀式。
職員の皆さんからの抱負。

あとは、顧問をやってくれる会計士さんに、
労働条件などの説明をしてもらう。
専門家にきっちりとやってもらって、
職員も安心したのではと思う。
ありがたいことだ。

その後は、ケーキとお茶をいただきながら、
今後の予定などについて、ざっくばらんにお話した。
そして最後は、玄関で、集合写真。

実は、クリニック自体の設備などがまだ完全にそろっていないので、
就職式前から、私と妻はずっとばたばたしていた。
終わってからも、まとめることがあったり、明日の準備をしたり、
開院後の二人の姿をうらなうようだ。

ともあれ、第1日目が終わった。
よくやったなあとお互い肩をたたき合いたい気分。
「はじめよければ、終わりよし」となりますように・・・
スポンサーサイト



最新記事
カレンダー
07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム