fc2ブログ

新春‘夢’見るコンサート

はるまち館でコンサートを企画した。

ゆめみる


二胡奏者 福本ゆめさんによる『新春夢見るコンサート』~ひとりでまったり…親子で仲良く…夫婦でゆったり…二胡の音色で素敵な時間に浸りませんか♪

ご参加をお待ちしています。

定 員 : 30名

前売り券 : 中学生以上2000円(ドリンク券付)、小学生1000円、幼児無料

当日券 : 中学生以上2300円(ドリンク券付)、小学生1300円、幼児無料

※ コンサートの開始は18:00ですが、ドリンク券をご利用の方のみ16:30~17:30までカフェスペースを開放いたします。尚、ドリンク券の使用期限は2019年1月末日迄となっております。はるまちキッチンの営業日にご利用ください。

お問い合せ、お申し込みは
はるまち館 0138-66-6006までお願いします。

秋の工作イベント3

次は、お買い物タイム。

はるまち館特製のかぼちゃのお菓子、
秋の工作準備3 秋の工作準備4

こどものとも社で準備してくれた絵本とおもちゃ、
秋の工作準備5 

みんなでわいわい、買い物も楽しいね。
秋の工作買う41  秋の工作買う42 

読み聞かせの時間。秋にちなんだ絵本をいっぱい。
かぼちゃのお菓子を用意したのは、「ぐるとぐらとすみれちゃん」がメインテーマだったから。
秋の工作読む48 

秋の工作読む44 秋の工作読む46 

あったかいかぼちゃのスープだよ。
秋の工作読む50 秋の工作読む52 

みんなの瞳輝いて、
秋の工作読む53 秋の工作読む55

モニュメントの完成写真、どれも個性的、秋らしくていいね。
できた10 秋の工作できた4 

「これってな~に?」「なんでもないもの」
秋の工作できた3 秋の工作できた5 

できた6

最後は、みんなではいチーズ。
秋の工作集合04

秋の工作イベント2

フォトフレーム作りも同時進行している。

どんなのができるかな?
秋の工作作る35 秋の工作作る34 

秋の工作作る36 秋の工作作る38 

秋の工作作る39 秋の工作作る66 

秋の工作作る61 秋の工作作る68

ほらできた、世界でひとつのオリジナルフォトフレーム。
秋の工作る25 秋の工作作る67

まったりとほのぼの家族
秋の工作イベント遊び24 秋の工作遊ぶ26

秋の工作遊ぶ16 秋の工作遊ぶ65

秋の工作遊ぶ40 秋の工作遊ぶ68

子どもたちは元気いっぱい
秋の工作遊ぶ88 秋の工作遊ぶ95

まだまだつづく・・・

秋の工作イベント

11月11日、空高く澄み切った秋晴れの中、「秋の工作イベント」を行った。
「はるまち館」と「こどものとも社」との共催行事だ。
小枝やつる、木の実、葉っぱ、種などを使って、モニュメントとフォトフレームを作る。
子どもたちが、わいわいと楽しめるように、いろいろと準備を重ねてきた。

モニュメントの土台、どんな風に飾られるのかな?
秋の工作準備1 

三々五々集まって、始まりのあいさつ。
秋の工作イベントはじまり14 秋の工作準備06

いよいよ飾りつけの始まり、はじまり、
秋の工作飾る18 秋の工作飾る21

秋の工作飾る29 秋の工作飾る47

秋の工作イベント飾り15 秋の工作イベント飾り17

秋の工作イベント飾り18 秋の工作イベント飾り19

秋の工作イベント飾り21 秋の工作イベント飾り22

秋の工作イベント飾り23 秋の工作飾る27

秋の工作飾る234


葉っぱをばらまくぞ、せ~~のっ!
秋の工作飾る29
秋の工作飾る30
秋の工作飾る31
秋の工作飾る32

まだ続く・・・

季節の色

いつのまにか秋も深まり、すっかり周りは秋色。
今年も、柿が送られてきた。早速干し柿に。
はるまち館に、とってもお似合いの風景だ。

fc2blog_20181031130509a7b.jpg

fc2blog_2018103113041050f.jpg
最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム