12月の歓迎会
記念品を贈る
10周年を記念して記念品を用意した。これも、スタッフがいろいろ考えてたどり着いたアイデアで、役割分担した「記念品係」が準備してくれたもの。
はるこどもクリニック10周年の記銘入りのボールペンと、私が撮りためた中の厳選した写真をポストカードにしたものとがセットされている。
コンサートに来てくれた方と関係者に配り、少しだけ17日に来院された方々にもお配りした。
よろこんでいたたけたならと思う。
はるこどもクリニック10周年の記銘入りのボールペンと、私が撮りためた中の厳選した写真をポストカードにしたものとがセットされている。
コンサートに来てくれた方と関係者に配り、少しだけ17日に来院された方々にもお配りした。
よろこんでいたたけたならと思う。
10周年をともに祝う
10周年の喜びをあらわす
いよいよ10周年記念コンサート。
クリニックスタッフ総出で準備。飾り付け、椅子の準備、受付設営。
薬局、業者さん、はるまちキッチンスタッフも、みんなが協力してくれました。

木ネズミ音楽隊も準備完了♡
10年の感謝を込めてご挨拶。

福本ゆめさんの二胡と、小田桐陽一さんのカホン/カリンバの共演。
木ネズミ緑地の緑のなかで聞く二胡の調べはまた格別。みんなもうっとり。
3月に始まった二胡七飯教室のメンバーも初舞台。
ゆめ先生から「木ネズミ音楽隊」の名前をいただき、バックミュージックでちょっぴり出演。

会場の皆さんにも二胡に触れてもらう。
会場内のメッセージコーナーでは、子どもたちが、イラストや素直なメッセージをいっぱい書き込んでくれました。

アンコールでは「ふるさと」を演奏。二胡に合わせてみんなでくちずさむ。

最後に、みんなで記念撮影。二胡でにこっ!

クリニックスタッフ総出で準備。飾り付け、椅子の準備、受付設営。
薬局、業者さん、はるまちキッチンスタッフも、みんなが協力してくれました。



木ネズミ音楽隊も準備完了♡

10年の感謝を込めてご挨拶。

福本ゆめさんの二胡と、小田桐陽一さんのカホン/カリンバの共演。
木ネズミ緑地の緑のなかで聞く二胡の調べはまた格別。みんなもうっとり。


3月に始まった二胡七飯教室のメンバーも初舞台。
ゆめ先生から「木ネズミ音楽隊」の名前をいただき、バックミュージックでちょっぴり出演。


会場の皆さんにも二胡に触れてもらう。

会場内のメッセージコーナーでは、子どもたちが、イラストや素直なメッセージをいっぱい書き込んでくれました。

アンコールでは「ふるさと」を演奏。二胡に合わせてみんなでくちずさむ。


最後に、みんなで記念撮影。二胡でにこっ!
