仙台で朝を迎える
空を飛ばずに地を駆ける
明日から育児支援の研修会に参加する。17時に受け付けを切り上げ、患者さんたちに不便をかけつつ、スタッフみんなにも協力してもらい、最終便を目指して車で空港に向かう。
途中で大雪のため欠航になることが判明。思わぬアクシデントだ。この研修は貴重なのでなんとか参加したい。
JRで行けばなんとかなるかも?函館発18時21分の白鳥に乗ることができれば、仙台までは行くことができる。
雪の中を函館駅へ。時間が迫る。参加する4人で分担して行動する。車を駐車場に入れつつ、乗車券を買い、食料を調達し、荷物を持ってとみなで分業。あと6分!走れ~~!
白鳥の中で、飛行機やホテル、駐車場のキャンセルの連絡をする。白鳥も雪のために遅れ、函館駅で買えなかった切符を買い足したりして、新青森駅での乗り継ぎも走った。

はやぶさに乗ってからようやく一息つく。この後の予定は仙台23時着。インターネットカフェで朝まで時間を潰し、早朝の新幹線で東京に向かう予定。
ネットカフェの利用は初めて。今からホテルはないだろうし。深夜バスも疲れる。便利と言えば便利だが、ちゃんと休めるのだろうか?
少しの期待と少しの不安を抱えつつ、明日のことを考え少しでも仮眠をとる。
途中で大雪のため欠航になることが判明。思わぬアクシデントだ。この研修は貴重なのでなんとか参加したい。
JRで行けばなんとかなるかも?函館発18時21分の白鳥に乗ることができれば、仙台までは行くことができる。
雪の中を函館駅へ。時間が迫る。参加する4人で分担して行動する。車を駐車場に入れつつ、乗車券を買い、食料を調達し、荷物を持ってとみなで分業。あと6分!走れ~~!
白鳥の中で、飛行機やホテル、駐車場のキャンセルの連絡をする。白鳥も雪のために遅れ、函館駅で買えなかった切符を買い足したりして、新青森駅での乗り継ぎも走った。

はやぶさに乗ってからようやく一息つく。この後の予定は仙台23時着。インターネットカフェで朝まで時間を潰し、早朝の新幹線で東京に向かう予定。
ネットカフェの利用は初めて。今からホテルはないだろうし。深夜バスも疲れる。便利と言えば便利だが、ちゃんと休めるのだろうか?
少しの期待と少しの不安を抱えつつ、明日のことを考え少しでも仮眠をとる。
仙台で小児科医療を学ぶ
8月21,22日仙台で行われた日本外来小児科学会に参加してきた。
外来小児科学会は、医師以外のコメディカルスタッフの参加が多い。講演やセミナー、ワークショップも、コメディカルスタッフの関心に沿った内容の物数多くある。今年は、仙台と比較的近かったので、スタッフ全員で参加することにした。

今までもただ参加するのではなく、主体的な参加を心掛けてきた。今回は、クリニック保育士が演題を発表した。身内びいきになるが、まとまっていて、内容の濃い、いい発表だったと思う。
テーマは「外来保育で活かせる保育士の力」。医師や看護師などの医療スタッフとは、また違った視点や技術を持った保育士の力を、どうやって小児科外来で活かすことができるのかという内容だ。下のポスターを見てもらえると概略がわかってもらえると思う。

さまざまなテーマに分かれた発表やワークショップに、それぞれの職員が参加してきた。学会で学んだことをしっかり持ち帰り、整理して、これからのクリニックでの活動に生かしていきたい。

外来小児科学会は、医師以外のコメディカルスタッフの参加が多い。講演やセミナー、ワークショップも、コメディカルスタッフの関心に沿った内容の物数多くある。今年は、仙台と比較的近かったので、スタッフ全員で参加することにした。

今までもただ参加するのではなく、主体的な参加を心掛けてきた。今回は、クリニック保育士が演題を発表した。身内びいきになるが、まとまっていて、内容の濃い、いい発表だったと思う。
テーマは「外来保育で活かせる保育士の力」。医師や看護師などの医療スタッフとは、また違った視点や技術を持った保育士の力を、どうやって小児科外来で活かすことができるのかという内容だ。下のポスターを見てもらえると概略がわかってもらえると思う。


さまざまなテーマに分かれた発表やワークショップに、それぞれの職員が参加してきた。学会で学んだことをしっかり持ち帰り、整理して、これからのクリニックでの活動に生かしていきたい。